JAPALIFE are immigration lawyer in Japanese, support working visa & permanent visa etc. & Japanese passport & international marriage
串カツ田中で大阪の味を
大阪のソウルフードが全国で味わえる
昨日、妻と近所の串カツ田中へ行きました。妻が急に串カツが食べたいと言い出しまして。
まずはこれ。店内は大賑わいで料理が出てくるのが遅く、早出しの一品。チャンジャ。
そして真ん中の箸でつまんでるこれ。モツ煮込み。これがうまいんです。

そして串カツ。私ら夫婦は関西人なのでまず牛カツ。豚カツもうまいらしいですが。
トレーに並んでるのはうずらと紅ショウガです。この2つも欠かせません。

これ。左のマヨネーズのかかったやつ。アスパラガス。普段は頼まないのですが昨日の妻はアスパラが無性に食べたいんだとか。はじめて頼みましたが、アスパラがやわらかく、筋もなく、衣と相性がよくマヨネーズもぴったりでした。これはソースよりマヨネーズですね。
右側は手前から、玉ねぎ、レンコン、ニンニクです。

〆はこれ。なんでしょう?関西の人しか知らないかもしれません。
肉吸いと言います。出汁で牛バラ肉と豆腐を煮込んでとろろ昆布をかけた料理。
これがおなかにやさしい。妻と半分ずつ食べました。

串カツと言えば大阪は新世界のジャンジャン横丁です。往時は今以上に賑やかな繁華街だったようで、三味線のジャンジャンいう音が絶えないことからジャンジャン横丁と名づけられたんだとか。大阪へ旅行されるときは是非、新世界へ。おもろいおっちゃんおばちゃんがぎょうさんいます。

串カツ田中 西葛西店
全国で大阪の味が楽しめます。
海外にもシンガポールとハワイに店があるようです。
まずはこれ。店内は大賑わいで料理が出てくるのが遅く、早出しの一品。チャンジャ。
そして真ん中の箸でつまんでるこれ。モツ煮込み。これがうまいんです。

そして串カツ。私ら夫婦は関西人なのでまず牛カツ。豚カツもうまいらしいですが。
トレーに並んでるのはうずらと紅ショウガです。この2つも欠かせません。

これ。左のマヨネーズのかかったやつ。アスパラガス。普段は頼まないのですが昨日の妻はアスパラが無性に食べたいんだとか。はじめて頼みましたが、アスパラがやわらかく、筋もなく、衣と相性がよくマヨネーズもぴったりでした。これはソースよりマヨネーズですね。
右側は手前から、玉ねぎ、レンコン、ニンニクです。

〆はこれ。なんでしょう?関西の人しか知らないかもしれません。
肉吸いと言います。出汁で牛バラ肉と豆腐を煮込んでとろろ昆布をかけた料理。
これがおなかにやさしい。妻と半分ずつ食べました。

串カツと言えば大阪は新世界のジャンジャン横丁です。往時は今以上に賑やかな繁華街だったようで、三味線のジャンジャンいう音が絶えないことからジャンジャン横丁と名づけられたんだとか。大阪へ旅行されるときは是非、新世界へ。おもろいおっちゃんおばちゃんがぎょうさんいます。

串カツ田中 西葛西店
全国で大阪の味が楽しめます。
海外にもシンガポールとハワイに店があるようです。