JAPALIFE are immigration lawyer in Japanese, support working visa & permanent visa etc. & Japanese passport & international marriage
第6回林家きよ彦独演会
新作落語で笑ったあとはおいしいおでんとガールズバー
2023年(令和5年)6月14日(水)、日暮里サニーホールで私が「日本一おもしろい落語家」と思う林家きよ彦さんの独演会がありました。まだ二つ目なんですが実力は真打クラス。彼女が真打になったら「師匠」と呼びますが、今はまだ「さん」です。
一、きよ彦のおしゃべり
一、令和が島にやってきた
一、いい感じの小料理屋
仲入り
一、イルカに乗った少年

「おしゃべり」は相変わらず絶好調。師匠の彦いち師匠の話もおもしろいけど、絶対に誰も真似できないのは兄弟子の「やま彦」(やまびこ)さんいじり。抱腹絶倒。やま彦さんというのはいじられるために生まれてきたのかという天然ぶり。ナイスキャラ。
「いい感じ」は私は聴くの4度目。安定してるというかますます磨きがかかってる。「橋本龍太郎の色紙」の部分でいつも大爆笑してしまう。
「令和」と「イルカ」はほぼネタおろしに近い状態だったようで。いま令和5年ですよね。ビクラム暦で2076年だっけ?(ビジャンで確認しようと思ったけどネット不調。使ってる先生が多いのか)とにかく元号では令和。それも5年。いまだに平成やってる島ってどうよ?彦いち師匠の鹿児島県の島か?(師匠が本当に離島のご出身かどうかは忘れた。そんな気がしただけ)とにかく笑った。腹かかえて笑った。こんなおもしろい噺をつくれるきよ彦さんの頭の中はどうなっているのか?え?お前もだって?光栄です。
「イルカ」というから歌手かと思ったら違ってたね。中島みゆきが乗ってるのかと。
冗談はさておき、イルカが集まって打上げっておかしいやろっ!てっきり飼育員さんたちの打上げかと思ったわ。やべ。これ以上、書くとネタばらしになる。とにかくおもしろい!ストレスに病んだ現代人は新作落語を聴いて笑うべし(古典落語もよろしく)。
えー、次回、第7回林家きよ彦独演会は?さーて、来週のきよ彦さんは?
「波平の遺産相続」「タラちゃんはじめてのスカートめくり」「ワカメちゃんの初体験」
の3本です。(なんでやねん)
2023年9月25日(月) 18:30開場 19:00開演
日暮里サニーホールコンサートサロン 全席自由
前売 2,200円 当日 2,500円
お問合せ・ご予約:オフィスマツバ 050-3497-5500
rakugoyoyaku@yahoo.co.jp
というか素直にきよ彦さんのホームページから入ってください。
https://h-kiyohiko.jp/

大笑いしたあとは日暮里駅前(交番のあるほう)に「たけし」というおでん屋さんがあります。ここで食って呑みながらきよ彦さんへの愛を語らいましょう。
そして「たけし」の向かいには「シティベア」というカラオケボックスがあるのでビートたけしさんの「浅草キッド」を思い切り歌ってください。
そしてそして。女性としゃべりたくなったらここ!
https://www.tainew.com/shop/view/17689/
ガールズバー「エムジェイ」。ガールズバーだから低料金。「ひとみちゃん」というかわいくて知的な女性がいるので「しゃべくり」の腕をためしてみてください。
で、会計したら西葛西までタクシーで帰ってください。ちゃんちゃん。

おでん「たけし」のイケメン兄ちゃんの腕

大阪から東京に出てきて好き勝手してるアホ(ガールズバー「エムジェー」にて)